前置き

このサイトは2chのHMZ-T1スレの情報をまとめたものです。
分解・改造は自己責任にてお願いします。当ページでは一切責任を負えませんのでご了承ください。

改造関連

ライトシールド対策

先日のデジカメケースでヘッドパット痛み対策に続き今度はライトシールド対策。
というか未完成なのでアドバイス求む。
モットーは安く・簡単・汚れ無い・T1が復元可能です。

ライトシールド対策1
用意したのはダイソーのメガネストッパー(細いチューブみたいなやつ)

ライトシールド対策2
それに切れ込みを入れる。

ライトシールド対策3
そしてライトシールドのフチを挟む。

これでライトシールドのフチがある程度丸くなったので痛さは軽減したけど、
メガネストッパーにギザギザがある関係とちょっと固く細いのでまだ痛い(跡もまだ出来る)

こんな感じのでもっと太めで柔らかく安い材料があったら教えて下さい。
色は黒が良い気がする。

遮光性を強化

ライトシールド1 ライトシールド2
ダイソーで化粧用パフを買ってきたものだけど
光はかなり遮ってくれるよ。これはいい。
臭いのが難点だが。
騙されたと思ってやってくれよ。

その後
昨日、遮光のために化粧パフをベタベタくっつけた者だけど
両面テープが本体の熱で溶けたかなんかで全然剥がれねえ。
お前らも気を付けろよ。

帽子で遮光

ライトシールド4ライトシールド5
上からの光を抑えたいのと
後ろ髪がヘッドバンドのゴムに引っかかって痛かったので
帽子にくっ付けてみた

自作ライトシールド

ライトシールドつくってみた。
材料は導電スポンジ。加工ははさみでおk
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P2

ライトシールド6
ヘッドフォン部分を机の外に出して、
平らな状態でライトシールドの輪郭を取る。
顔に接する場所は1cmくらい大きくとって切り取る。
顔に当たる場所は、装着してみて調整。

ライトシールド7
左右に面ファスナーをつけて完成。
長時間使っていると底部に熱がこもるので、顔から遠い側は強度との兼ね合いを探りつつ切り取る。
遮光を徹底するなら、つるまで面ファスナーで覆えばいいかも。

操作ボタンの場所は簡単に切り抜けるけど、その後の耐久性は不安。