前置き

このサイトは2chのHMZ-T1スレの情報をまとめたものです。
分解・改造は自己責任にてお願いします。当ページでは一切責任を負えませんのでご了承ください。

改造関連

ノーズパッド関連

ノーズパッド1
どうやら俺は鼻が痛くなる位置じゃないとボヤけてみえてしまうようなので
どうにならないかと考えてこれつけたら凄く楽になったよ100円だし

負荷分散

バランサー1 バランサー2
デコパッドからヘッドバンドの頭頂部間にゴムひもを渡してみた。
バンド側はバインダークリップを挟んでキーホルダーのリングつけてる。
帽子かぶる感じになってデコ荷重が分散した…気がする。ちょっと…。

テスト用画像

テスト画像
USBメモリなどにいれてPS3などにさしこめば表示できる
アンダースキャン&周辺フォーカス&シャープネス&色&階調テスト用画像 1280*720と1920*1080入り

スプリングバランサーで重量緩和?

スプリングバランサー
http://www.endo-kogyo.co.jp/japanese/sb/index.html
ERP-06Eがちょうどいいって誰かが言ってた

ピンホールメガネ

もしや、と思いピンホールメガネ試したら快適だったわ
目が楽で焦点がブルブルしなくなる
http://www.me-kaiteki.com/recovery-method/visual-training/pinhole-eye-glasses.html

ピンホール、適当に試した。
結論から言うと、当たり前だが、メガネ張り付けのほうが明るいしピンが合う。
視力は左右とも0.3。

この時間だと文具屋が閉まってたので、
コンビニでちょうどいい感じのパンフレットを調達。
穴はミニマムに5個。
シャーペンの先をグリグリして開けた。
マスクぽく目の直前からレンズ前まで動かしたけど、
どっちかというと直前の方がいい。
スクリーン全体を見るには、もうちょっと穴を増やすか、
穴の間隔をあける必要あり。

視力回復がHMZの使用目的で、文字を読む必要がなければ使えるかなあ…。

簡単にできるので、気になる人は試せばいいお。

レンズの隅の方の清掃に

レンズの淵の部分の汚れが取りづらい~
いい方法教えて~!!
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0108080003-5T-00-00

WiiをHDMI接続

自宅に戻ったので早速Wiiと繋げてみた
そのままでは繋げられないので上海問屋のコンポーネントtoHDMI変換機を使用
ちなみに繋いだところ音が歪みまくって聞くに堪えない感じだったので映像のみ出力してる
http://www.donya.jp/item/20557.html

で、実際にプレイしてみたが画面設定がダイナミックだと
ブロックノイズキャンセルやら色々効いてることもあってそこまで酷くない
むしろ、スマブラXやGCのF-ZERO GXのような60fpsのゲームは
液晶でやるより残像が無くてプレイしやすかった
特にF-ZERO GXはCRTに接続されていたAXとほぼ同等のクォリティで
その上大画面で操作できるのは思わぬ収穫だったw

その他だと、アクアリビング(水槽を眺めるゲーム)が良い感じ
オススメはブラックライトで光る水槽が漆黒に光がぼんやり浮かぶ感じでキレイに見えた

結論から言うと、Wiiのモニタとして使うのは十分アリだと思う
特に60fpsのゲーム、暗闇に光が浮かび上がる演出のあるゲームがオススメ

同様の製品でWii2HDMIという機種はHMZ-T1で反応しないという報告がいくつかあるようです。

レンズシールド

いくつか前のスレで、ヘッドホン切断やったものだが、
そのときに書いた迷光対策について、もっと探ってみた。

まずレンズのコバ塗りにチャレンジしようと、また分解したんだが、
あの迷光はコバ塗りしても何も変らなかった。
どうもレンズユニットの内部で発生しているようだった。
さすがにレンズユニットを分解するのは抵抗があったので、そこで断念。

そこで、視点をかえて、接眼レンズ部にシールドを作ってみた。
レンズシールド

これは結構効果があったと思う。
プラ板の裏にフェルトを貼って、両面テープで枠に貼り付けた。
ギリギリ画面が隠れない感じになっている。